断捨離を始めてから、メルカリでの売り上げは 15 万円を超えました。(ゆるゆると 3 年ほどやっています)
写真を映えるようにきれいに撮影するとか、利用者が多い時間帯に出品するとか常識になっていることは除き、自分なりに気を付けていることを紹介します。
メルカリですぐに売るコツ 3 つ
「値下げできますか?」と言われたら
メルカリを利用していると一度は必ず、値下げを要求されると思います。その時は、
「売れなければ徐々に値下げしていきますので、ご希望の金額の時にご購入ください」とコメントします。
そうすることで、他の人に買われてしまうかもしれないと思わせることができますし、不用意に値引きする必要がありません。
「即日発送」と書き 24 時間以内に発送する
モノを買う時早く手に入れたい方が多いので、速く発送できることも強みになります。
商品の説明欄にも「即日発送」と書きます。同じ商品でも、早く購入できることが付加価値になるためです。
また、24時間以内に発送していると、プロフィールに「スピード発送バッジ」がつくようになります。
なるべく早めに発送することを心掛け、バッジを取得することをおすすめします。
値下げ前提の価格設定をして、3 件いいねが来たら値下げする
前述の通りフリマアプリを利用されていると、皆さん値切り上手というか、お値下げを要求される場面が多々あると思います。
そのため、最初から値下げする前提で価格を設定します。(もちろん先に検索しておき、相場を把握しておきます)
なお、引っ越し前や断捨離をしているなど早くモノを処分したい場合はためらわず値下げします。
まとめ
以上 3 つのコツをぜひ使ってみてください。参考になれば幸いです。

※ わたしにもポイントが入るので嫌でなければぜひ。