【断捨離記録】さらにシンプルライフを目指す:11月処分したもの。
11月断捨離記録。 12月になり、あっという間に年の瀬。まだ極寒ではないし、きらめく街並みにわくわくしたりと個人的には一番嬉しい時期だし、上京して1年かぁ…と思うと随分東京での生活にも慣れてきたものだなと感じ…
すきなものに囲まれながらも、ミニマリズムを追求する日々の記録。
ミニマリズム11月断捨離記録。 12月になり、あっという間に年の瀬。まだ極寒ではないし、きらめく街並みにわくわくしたりと個人的には一番嬉しい時期だし、上京して1年かぁ…と思うと随分東京での生活にも慣れてきたものだなと感じ…
日常はじめに 今年のふるさと納税は、小豆島の自然が本当に良くてとてもいい体験ができた&旅行がとても楽しかったので、小豆島町に決めました! 注文して1週間ほどで、オリーブそうめんとオリーブオイルの美容液が届きました。 ふるさと…
ミニマリズムミニマリストのバッグ紹介。 現在持っているバッグは2つです。(エコバッグを除く)今回はミニマリストのブログ記事らしく(?)バッグを紹介したいと思います。 ミニマリストの愛用バッグ 1. 無印良品の植物由来のリュックサック…
断捨離10月断捨離記録。 すっかり秋めいて、涼しくなってきて嬉しいです。そんな中で、今月断捨離したものを紹介したいと思います。 1. シュガーポット 砂糖を補充していないな、と気づいてシュガーポット自体を処分しました。料理に甘…
ミニマリズムはじめに 秋めいてきたけれど、基本的に毎日のコスメは変えていません。 今回は、毎日メイクで利用している化粧品を紹介したいと思います。 コスメの断捨離を考えている方や、すでにミニマルなポーチに化粧品を収納している方にも参考…
ミニマリズム引っ越しました。 ご無沙汰しております。 約1年前に四国から東京へ引っ越してきて、やっと時間的にも気持ちにも余裕が出てきました。 それに伴って、ふとまたブログを書いてみようかなと思い立ち、ここに戻ってきました。 ブログも…
本の感想『ぜんぶ、すてれば』という強烈なタイトルに惹かれて購入しました。 筆者の、実業家である中野さんのことは知りませんでした。昔から持たない暮らしを実践されており、何も持たないことで仕事にエネルギーを注ぎ、1 日をとても大切に…